Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
どんぐりが有効と分かったので感謝です 今年は虫食いの栗で試してみたいと思います
栗も猪の大好物ですよね!誘引餌用に山に取りに行くのですが先に猪に取られてしまいます。。笑
イノシシ恐ろしくて。ご苦労様です。
コメントありがとうございます。このサイズなら可愛いもんですよ。大人になると恐ろしいですが。。
箱ワナの餌に市の給食センターに相談して残飯を貰って来ていました。出汁をとった後のいりこ等は出汁が体に沁みてイベリコ豚ならぬイリコ猪になると冗談言ってました(笑)
ぬイリコ豚!笑 それは良い事を聞きました!どこかで処分されるイリコがあれば是非うちの猪の餌にしたいです!残飯として焼却処分するのは勿体ないですよね!猪家畜がCO2削減に繋がります!!
イノのまふぃあシシはブタのようなものですから何でも食べるでしょう。ブタは瓦でも食べると聞きますし、人間でも食べてしまうようです。
コメントありがとうございます。何でも食べてしまいそうな勢いなのですが、意外と好き嫌いが激しいですよ。人間はどうなんでしょうか…食べられないように気をつけます!笑
自然の中での餌がどんぐりだが、人間のおいしい食べ物を覚えると味覚が変わって畑を荒らしたり悪さするかもしれませんね。共存できればよいと思います。
畑を荒らしてサツマイモの美味しさを知った猪はまたサツマイモ畑を荒らすと聞きます。共存、それもまた素晴らしい考えですが畑や庭を荒らされて困っている人達がいるのも現実です。
昨日コメント頂いた方申し訳ありません。操作を誤ってコメントを削除してしまいました。内容は、ドングリでも中々捕まらいから猪は賢い、そして2匹可愛い。という内容だったかと思います。どうしても復元できなかったのでまたもしこのコメントを見る事がありましたらコメント頂けたらと思います。宜しくお願いします。
ドングリが気になります。シイの実とかなら人間でも美味しく食べられますが、イノシシはアクの強いドングリでも好物なのでしょうか?
椎の実はイノシシも大好物ですね!うちのイノシシは椎の実以外のアクの強いドングリでも喜んで食べているので誘引餌としてはどのドングリを使っても良さそうです。でも椎の実があればそれが1番美味しいので良いかと思います!
はじめまして🙏いつも参考にさせていただいております!アナグマや鹿を活用する場合、火を入れているのですか(茹でてあるよーに見えたもので)生だとどうなんでしょう?
コメントありがとうございます。野生の猪は生肉を食べているので問題ないと思いますよ。うちの場合は庭先に猪小屋があるので生肉だと食べ残した時に臭いが出たり虫が発生しやすいので火を入れるようにしています。
お返事ありがとうございます😊また色々お聞きするかもしれませんが、よろしくお願い致します🤲
はい!色々と情報交換出来たらと思います!今度ともよろしくお願いいたします。
はじめまして。イノシシって食欲すごいんですね。育ち盛りだからとかではなく!?2匹は今何キロくらいあるんですか?何か質問責めですみません。
はじめまして。コメント、質問、嬉しいです!ありがとうございます!育ち盛りだからではなくもっと大きくなったらさらに食べるようですよ。好き嫌いがあって好きな物をひたすら食べます。今は20kg弱で野生よりも一回り大きい感じです。今後も成長の様子を紹介したいと思いますので宜しくお願いします。
この2匹はいつ食べる予定ですか?
まだ決めてはいませんが年明け〜4月くらいまでにはと思っています。
ミミズを試してもらえないでしょうか?
誘引餌てしては使うのが難しそうですが、試してみる価値はありそうですね!試す時は先ずはミミズ確保を頑張ります!笑
@@Bochibochi_life ありがとうございます。イノシシがブルドーザーのように畑の全面を掘りまくり、疲れるだろうにそうまでしてもミミズが食べたいのか、美味しいのかなあって思っていたもので。お時間があってミミズがたまたま見つかったときで結構ですのでいつかチャレンジお願いいたします。
2匹とも可愛いなー😊
コメントありがとうございます。可愛いですよね!
気になったのですが猪を捌いていらない部分は燃えるゴミで出せるのでしょうか?
私の住んでる地域では一般廃棄物として焼却処分できますよ。市町村によっては違うかもしれないので役所に確認したほうが良いかと思います。ただ燃えるゴミとして焼却処分だと無駄に化石燃料を消費するだけなので、自分の庭や畑があれば埋設して土に返して循環させるのも良いかと思います。
@@Bochibochi_life なるほど!勉強になります📖
お肉食べさせたら肉質臭くなりそう
知り合いに家畜猪を何年もやっているかたがいるのですがアナグマ、鹿、猪の肉を与えています。その育てた猪のお肉を貰いましたが臭くなかったのでおそらく野生動物の肉なら大丈夫そうです。一般的に売られてる家畜動物の肉や加工肉は与えないようにしています。
なるほど肉食メインでなくたまに動物性タンパク質なら問題ないのですね
家畜もバランス良く良質(ナチュラルな物)な餌を与えると凄く美味しくなるようです。私も初めての家畜なので日々勉強です
どんぐりが有効と分かったので感謝です 今年は虫食いの栗で試してみたいと思います
栗も猪の大好物ですよね!誘引餌用に山に取りに行くのですが先に猪に取られてしまいます。。笑
イノシシ恐ろしくて。ご苦労様です。
コメントありがとうございます。このサイズなら可愛いもんですよ。大人になると恐ろしいですが。。
箱ワナの餌に市の給食センターに相談して残飯を貰って来ていました。
出汁をとった後のいりこ等は出汁が体に沁みてイベリコ豚ならぬイリコ猪になると冗談言ってました(笑)
ぬイリコ豚!笑 それは良い事を聞きました!
どこかで処分されるイリコがあれば是非うちの猪の餌にしたいです!残飯として焼却処分するのは勿体ないですよね!猪家畜がCO2削減に繋がります!!
イノのまふぃあシシはブタのようなものですから何でも食べるでしょう。ブタは瓦でも食べると聞きますし、人間でも食べてしまうようです。
コメントありがとうございます。何でも食べてしまいそうな勢いなのですが、意外と好き嫌いが激しいですよ。人間はどうなんでしょうか…食べられないように気をつけます!笑
自然の中での餌がどんぐりだが、人間のおいしい食べ物を覚えると味覚が変わって
畑を荒らしたり悪さするかもしれませんね。共存できればよいと思います。
畑を荒らしてサツマイモの美味しさを知った猪はまたサツマイモ畑を荒らすと聞きます。共存、それもまた素晴らしい考えですが畑や庭を荒らされて困っている人達がいるのも現実です。
昨日コメント頂いた方申し訳ありません。操作を誤ってコメントを削除してしまいました。内容は、ドングリでも中々捕まらいから猪は賢い、そして2匹可愛い。という内容だったかと思います。
どうしても復元できなかったのでまたもしこのコメントを見る事がありましたらコメント頂けたらと思います。宜しくお願いします。
ドングリが気になります。シイの実とかなら人間でも美味しく食べられますが、イノシシはアクの強いドングリでも好物なのでしょうか?
椎の実はイノシシも大好物ですね!うちのイノシシは椎の実以外のアクの強いドングリでも喜んで食べているので誘引餌としてはどのドングリを使っても良さそうです。でも椎の実があればそれが1番美味しいので良いかと思います!
はじめまして🙏
いつも参考にさせていただいております!
アナグマや鹿を活用する場合、火を入れているのですか(茹でてあるよーに見えたもので)
生だとどうなんでしょう?
コメントありがとうございます。
野生の猪は生肉を食べているので問題ないと思いますよ。うちの場合は庭先に猪小屋があるので生肉だと食べ残した時に臭いが出たり虫が発生しやすいので火を入れるようにしています。
お返事ありがとうございます😊
また色々お聞きするかもしれませんが、よろしくお願い致します🤲
はい!色々と情報交換出来たらと思います!今度ともよろしくお願いいたします。
はじめまして。
イノシシって食欲すごいんですね。
育ち盛りだからとかではなく!?
2匹は今何キロくらいあるんですか?
何か質問責めですみません。
はじめまして。コメント、質問、嬉しいです!ありがとうございます!
育ち盛りだからではなくもっと大きくなったらさらに食べるようですよ。好き嫌いがあって好きな物をひたすら食べます。
今は20kg弱で野生よりも一回り大きい感じです。
今後も成長の様子を紹介したいと思いますので宜しくお願いします。
この2匹はいつ食べる予定ですか?
まだ決めてはいませんが年明け〜4月くらいまでにはと思っています。
ミミズを試してもらえないでしょうか?
誘引餌てしては使うのが難しそうですが、試してみる価値はありそうですね!試す時は先ずはミミズ確保を頑張ります!笑
@@Bochibochi_life ありがとうございます。イノシシがブルドーザーのように畑の全面を掘りまくり、疲れるだろうにそうまでしてもミミズが食べたいのか、美味しいのかなあって思っていたもので。お時間があってミミズがたまたま見つかったときで結構ですのでいつかチャレンジお願いいたします。
2匹とも可愛いなー😊
コメントありがとうございます。可愛いですよね!
気になったのですが猪を捌いていらない部分は燃えるゴミで出せるのでしょうか?
私の住んでる地域では一般廃棄物として焼却処分できますよ。市町村によっては違うかもしれないので役所に確認したほうが良いかと思います。
ただ燃えるゴミとして焼却処分だと無駄に化石燃料を消費するだけなので、自分の庭や畑があれば埋設して土に返して循環させるのも良いかと思います。
@@Bochibochi_life なるほど!勉強になります📖
お肉食べさせたら肉質臭くなりそう
知り合いに家畜猪を何年もやっているかたがいるのですがアナグマ、鹿、猪の肉を与えています。その育てた猪のお肉を貰いましたが臭くなかったのでおそらく野生動物の肉なら大丈夫そうです。一般的に売られてる家畜動物の肉や加工肉は与えないようにしています。
なるほど
肉食メインでなくたまに動物性タンパク質なら問題ないのですね
家畜もバランス良く良質(ナチュラルな物)な餌を与えると凄く美味しくなるようです。私も初めての家畜なので日々勉強です